top of page

◎施術のご案内
​まずは患者様の状態、既往歴などを問診・触診を通して確認します。
訪問施術をご利用になられる目的を患者様・ご家族様・介護担当者様とお話しし、
継続的に受けていただくための方針を一緒に計画していきます。
施術前後は毎回検温・血圧・SpO2の計測を行い、異常がないことを確認します。施術中もコミュニケーションを取りながら、患者様にご負担のないように
施術を行っていきます。日によって体調やご気分の変化があるので、決まった
施術内容を施すのではなく、その日の状態を見て施術を行いますので
ご安心ください。日常でのご様子なども教えていただけましたら、参考に
​させていただきますので、ぜひお話しください。

 

​マッサージ(手技療法)

●拘縮や褥瘡の予防
●関節可動域の維持
●疼痛やしびれ,筋収縮の緩和

●リラクゼーション効果
●認知症予防効果
​          など

​鍼灸施術

●血行の促進
●むくみの改善
​●疼痛やしびれ,筋収縮  の緩和
​●体質の改善
​        など

​機能訓練

●筋力の維持・向上の訓練
●ADLの現状維持や練習
●疼痛動作の緩和運動
​         など

bottom of page