top of page

​◎訪問鍼灸マッサージとは

・訪問鍼灸マッサージとは何なのか

・訪問鍼灸マッサージはどのようなことをするのか

​・訪問鍼灸マッサージはどういう人がうけられるのか

 

​ など、様々な疑問があると思います。

 まずはどういうものなのかを知っていただきたいと思います。

訪問鍼灸マッサージとは、患者様のご自宅や施設にお伺いし、施術を行うことです。

脳梗塞など脳血管障害による麻痺や硬縮などの後遺症のある方や、寝たきりの状態、車椅子生活をされている方、パーキンソン病などで関節の痛みや関節硬縮により

動作制限があり、外出困難であったり日常生活で不自由に感じている方など…

その方の状態によって施術の内容は異なりますが、内容や効果としては

以下のものが挙げられます。

訪問鍼灸マッサージをご利用いただける方は…

◎後遺症などでお一人では整形外科や整骨院・鍼灸院に通院ができない

◎介護保険の限度額がいっぱいで利用できない

(これらの施術は介護保険ではなく、健康保険を使っての施術になります)

◎ご家族様の介護負担を少しでも軽減させたい

◎認知症の予防をするために会話量を増やしたい

などの方が対象となります

ご家族・ご親戚・ご利用者様に
​お困りの方はいらっしゃいませんか?
​ぜひ1度当院にご相談ください。

bottom of page